自宅の庭をゴルフ練習場にしてみた

「庭でゴルフが出来る家を建てるんだ。」

幼い頃の自分の発言らしい。齢80を超えて現在も健常な父は、時々母とともに我が家を訪れては今でも事ある毎にそれを言う。自分としては全く覚えてないんだが、何度も言われているうちに、だんだん言ったような気がしてくる。マインドコントロールだろうか。

悔しいからというわけではないが、自宅に念願のゴルフ練習用ネットを設置した。まさか18ホールあるパー72のコースを庭に持つ家を建てるとは言っていないだろう。ゴルフ(の練習)が出来る庭であることに違いはないので、これで多分有言実行・・・だな。

さて、本題に入ろう。ゴルフ練習用ネットには、簡易テントの様な形状をしたより小さくて設置収納が容易なドーム型のものなど色々とあるが、シャンクしたりすると我が家や隣家を破壊する虞れがあるので、広域をガードできるしっかりとしたものを選んだ。

庭の手入れは普段妻がしてくれているので、一応購入前に予告したところ、当然のことながら「邪魔、ジャマ、じゃまぁぁぁっ」というクレームがついたが、折り畳めるから大丈夫と言ってネット購入を強行した次第である。一応折りたたみ可能な仕様にはなっているが、風の強い日や台風などが来た時に倒れては危険なのでアンカーを打ち込んだ。故に仕様としては折り畳み可能だが、現実問題としては困難と言わざるを得ない。安全第一だ。折り畳めるが折り畳まない。うん、嘘は言ってない。

的の部分のネットは二重になっており、的自体は静音タイプとなっている。よって打ち込んでも大きな音がパンパンいわないところがいい。

基本的にはアプローチ練習用に購入したのだが、当然アイアンショットや、ドライバーも打ち込める。しかし・・・

自宅の芝は、はっきり言って打ち込む練習には向いていない。何故ならターフを取ってもダフっても、結果が無残であることに変わりはないからだ。これがターフの跡かダフリの跡かは重要じゃない。今の論点はそこじゃない・・・。

これはなんとかしなければならないということで、ゴルフ練習場で使っているマットを会社の元同僚から譲って貰った。

これでアイアンショットの練習で芝がターフ(自称)によって削り取られることはなくなった。そもそも練習ネットは主にアプローチ練習用に設置したのだ。ちょっとした気の迷いでアイアン練習をしてしまっただけで、これの出番は本番のラウンド前にスイング確認をする時くらいだろう。

アプローチの練習は、芝の上で行わないと意味がないので致し方ないが、アプローチで芝を根こそぎ抉ってしまうようでは話にならないので、これで大丈夫・・・の筈だ。

このようにして自宅に練習場ができた。やはり毎日クラブを握ることが重要だ。それも実際にボールを打つことが大切だ。以前は上記写真に写り込んでいる風呂場の足ふきマットに紐付きのプラスチックボールを縛り付け、ガレージのコンクリートの上で練習していたが、プラスチックボールは当たり損ねても飛んでしまうので失敗が分かりにくい。

これでマイナス10打を目指したい。次のラウンドこそは80台だ。

・・・の筈だったのだが、世の中は、ゴルフは、そう甘くはなかった。

「君はアプローチさえ改善すれば簡単に90を切れるよ。」

「いや、寧ろ君のスイングで90を切れない事自体理解できないね。」

これは普段一緒にラウンドすることの多いオサーンから言われる台詞だった。それを信じてアプローチの練習に励んだのだ。しかしスコア自体は全く改善しなかった。

いや、アプローチショットは確かに上達した。これを設置してから一ヶ月後のラウンドで、これまでチョロチョロやっていたアプローチは大幅に改善し、なんと6ホールで寄せワンを取った。うち3ホールはボギーオンでパーを拾った。

それなのに、だ。スコアは微動だにせずソコに留まっていた。理由は分かっている。更にその原因もほぼ特定できている。

理由1:打球が右方向に出る

フェースが返らず、打球が意図した方向より右方向に出ていった。

理由2:ダフリ頻発

切り返しからの左足への体重移動が出来ておらず、右足に体重が残ったままヘッドが下りてきてボール手前をズドン・・・。私がダフるときの定番だった。

これで前半のOUTで56を叩いてしまった。最初に気づいたのが打ち出し方向のズレだった。次がダフリだ。前半の途中で前者を修正。後半の最初の3ホールでダフリの原因に気づき、意識して改善したINは47。が、時すでに遅し。90切れないどころか100を切れなかった。

前半終了後、頭の中が真っ白になった。オサーンに騙されたのか。そうなのか。いやそんな筈は・・・。よく考えれば、なんのことはなかった。この一ヶ月間、練習したことと言えばアプローチ。来る日も来る日もアプローチ。アプローチショットでは体重移動をしない。はじめから左足荷重で、手首も固定し、首の付根辺りを視点にして上体を振るだけ。

つまり手首を固定してフェースを返さないことと、体重移動をしないで体を捻らない練習ばかりをしていたのだ。あっはっはっはっ。

やはり練習マットも併用して、ショットとアプローチ、両方を練習しないとね。
落ちがついたところで、次こそは80台だ。